保育士/風の丘めぐみ保育園(仮称)
施設No.000004259 正社員
更新日時:2021年10月15日
新規開設園で「おもしろいをおもしろがる」仲間募集中!
- 未経験者OK
- 新卒者OK
- 駅近
- 園庭あり
- 縦割り保育
- オープニング
- 社会保険完備
- 家賃補助あり
- 交通費支給
- 給食あり

施設名 | 風の丘めぐみ保育園(仮称) |
---|---|
勤務地 | 東京都世田谷区代田4丁目4番、32番 |
最寄駅補足 | 小田急小田原線世田谷代田駅小田急小田原線 (乳児棟分園)世田谷代田駅 徒歩5分 (幼児棟本園)世田谷代田駅徒歩8分、梅ヶ丘駅徒歩10分 駐車場はありません。 |
2022年4月1日新規開園(認可保育所)予定
3~5歳児の幼児棟(本園)と0~2歳児の乳児棟(分園)を一体的に運営していきます。
【本園】3~5歳児の幼児棟 定員45名(各年齢15名ずつ)
【分園】0~2歳児の乳児棟 定員33名(0歳:9名、1歳:12名、2歳:12名)



風の丘めぐみ保育園(仮称)の魅力
子どもの自己肯定感を育むためには、
仕事をする人自身の自己肯定感がしっかりと充実することが不可欠です。
そのために
凸凹の共有をしたいと思っています。
あなたの長所や得意なことで、誰かの苦手をカバーしてもらいたい。
あなたの短所や苦手なことも、受け止めてくれるだれかがいる。
そんな組織を目指しています。
世田谷代田に新しい保育園を作ります。
そこの下には遺跡があります。
縄文時代より前からそこには人が住んでいて、ずいぶん昔から暮らしの一等地だったようです。
大昔から人が暮らしてきた場所に、子どもと大人が共に暮らすことを考える保育園をつくります。
名前は「風の丘めぐみ保育園(仮称)」。
すぐ近くの羽根木公園は少し高いところにあり丘になっていて、木々の多い公園内にも、その近くにもいい風が吹き抜けます。
風には遠く離れていても繋いでくれるイメージがあります。
子ども達の遊びを守り続けた羽根木公園(羽根木プレイパーク)のすぐ近くにできます。
プレイパークを自分たちの庭のように使えるのは、子ども達にとってこれ以上ない好立地です。
子ども達と共に、保護者と共に、代田という地域と共に、新しく集う仲間と共に、そこに暮らしを作っていきます。
これまでめぐみが大事にしてきたことを受け止めつつ、世田谷代田の地で新たな保育の1ページを描き始めます。
他でもないあなたと一緒に作っていきましょう。
あなたのやりたいことを一緒にやりましょう。
子ども達のやりたいことを一緒におもしろがりましょう。
学校法人めぐみ学園は新たな歴史を刻み始める仲間を募集します。
職種 | 保育士 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | ・認可保育所における就学前の乳幼児への教育保育 ・子どもの主体性を尊重した、関わり見守り言葉かけ ・全てのクラス複数で対応するチーム保育です ・保育計画や・保育の記録作成、今の子ども達の様子を捉え共有し、次の環境構成を考える ・保育の振り返り(日々、週、月単位) |
応募条件 | 必須条件 保育士資格があること (2022.4月の開園時には取得見込であれば可) こんな人を求めています (こんな保育者を私たちも目指しています) 子どものそばにいて失敗を支えられる人 子どもの可能性に蓋をしない 新しいことを前向きに受け止められる人 好きなことをしっかりもっている人 おもしろいをおもしろがれる人 保育者の長いキャリアを見据えられる人 阿久根めぐみこども園のHPより、2021年8月2日に開催しました「おもしろがる説明会」(オンライン就職説明会)の模様を見ることができます。 私たちの目指す保育に共感して頂けましたら、ぜひご応募ください。 選考場所はオンライン(Zoom)を想定しております。 採用や求人に関しての情報を阿久根めぐみこども園のHPに記載しておりますのでぜひご確認ください。 【選考方法】 面接 書類選考 作文選考 【応募書類】 応募用紙または紹介状 履歴書 資格証明書 【応募手順】 1.応募フォームよりエントリー 2.一次書類選考 3.二次選考(面接、課題) 4.採用内定 5.採用決定 |
給与 | 月給:
207,000 円 ~
年収: 3,251,200 円 ~ |
手当 | 固定月額 A.短大卒本俸207,000円~ B. 4大卒本俸215,920円~ 特殊業務手当4% A.7,600円(短大新卒採用の場合)、B.7,920円(4大新卒採用の場合) 世田谷区処遇改善費 10,000円 固定の手当ベースの予想年収(その他手当、時間外勤務手当は含まず) A.短大卒3,251,200円 B. 4大卒3,383,040円 処遇改善手当 通勤手当 上限30,000円/月 借り上げ家賃補助82,000上限(それを超える分は自己負担となります) 扶養手当 |
福利厚生 | 有給休暇/夏季休暇3日/年末年始休暇/産前産後休暇/育児休暇/介護休暇/慶弔休暇/その他休暇/雇用保険/労災保険/私学共済加入(健康保険、年金) |
就業時間 | 【正社員】07:00 ~ 20:30 の間の 8.0時間 程度 (休憩60分) ※シフトによります |
休日 | 月単位の変形労働時間制を採用して月9日の休みになります。原則的に日・祝日は休み。年間休日日数は108日(9*12)+有給休暇 |
その他 | 既卒の方は、経験年数等を勘案します。 賞与は本俸の4ヶ月分(昨年度法人内の実績) 昇給/借り上げ社宅制度/財形貯蓄/退職金/育児休暇制度/介護休職制度/ |
法人情報
法人名:学校法人めぐみ学園
設立:1971年03月26日
従業員数:38 名
URL:http://akunemegumi.jp/