延長保育専門の保育士募集☆

18時~働ける方募集♪時給1,600円~1,800円☆

社会福祉法人南町保育会

下北沢保育園

更新日:2024/05/24

  • 時給:1,600 円 ~ 1,800 円
  • 保育士(パート)
  • 下北沢保育園
  • 東京都世田谷区代沢5丁目34番16号
  • 下北沢駅 徒歩5分

おすすめポイント

  • 高時給1,600円~1,800円☆

    18時~勤務できる延長保育の専門保育士を募集!

  • 無理なく保育を続けられる手当充実!

    手当や休暇などの手厚い待遇で、職員の頑張りに還元します。

  • ICT導入で作業を効率化♪

    手書き書類を削減!連絡事項はオンラインで共有しています♪

募集要項

施設名

下北沢保育園

施設形態

認可保育園

職種

保育士

雇用形態

パート

住所

東京都世田谷区代沢5丁目34番16号

アクセス

下北沢駅 徒歩5分

Google Mapで確認する
施設定員

99名

仕事内容

乳幼児の保育をお願いします。

《お仕事の例》
・ミルクや離乳食の提供
・おむつ替えや着替え
・午睡の援助
・主活動
・記録や環境設定
・保護者対応 など

※業務の変更予定なし

求める人材

法人の保育理念に共感し、子どもの思いを理解し、柔軟に受け止めて寄り添うことができる方、明るく前向きに保育に向き合い、責任感を持って自ら行動する方、皆さん大歓迎!不安なことは、気軽に相談できる職場の雰囲気づくりを大切にしています。

施設情報

下北沢保育園は社会福祉法人南町保育会が運営する2023年4月に開園したばかりの0~5歳児99名をお預かりする認可保育園です。下北沢駅から徒歩5分の立地で通勤にも便利!園舎周りに、様々な植物があり四季の変化を感じる事ができます。木の温もりあるやさしい雰囲気の保育室で、発達をふまえた手作り遊具や木のおもちゃなどを使った遊びを通して、想像力や創造性、思考、言語、人間関係を学び、子どもたちは健やかに成長します。『ゆっくり育て一人ひとりの芽』を保育理念に、育児担当制・わらべうた・幼児の異年齢保育などの保育を行っています。

給与

時給:1,600円~1,800円

※試用期間あり:3ヶ月(条件・待遇の変動なし)
※固定残業代なし(残業手当は法定通り別途支給)

福利厚生

◆社会保険完備(健康、雇用、労災、厚生年金)
◆出産準備金:100,000円
◆出産祝い金:100,000円
◆介護準備金:100,000円
◆研修制度(外部研修も業務時間として参加、参加費の自己負担なし)
◆職員給食あり
◆外部の福利厚生サービス加入
◆雇入れ時、定期健康診断の費用は全額施設負担

☆2023年4月に開園した保育園です☆
◆働き方改革関連認定企業(くるみんプラス認定企業)
◆女性の職業生活における活躍の推進(えるぼし認定企業)

勤務条件

〈勤務時間〉
シフト制(1ヶ月単位)
月~土
18:00~22:30(休憩なし)

※延長保育の専門保育士を募集しています
※勤務開始時間、勤務日数は相談可
※残業少なめ・持ち帰り仕事ゼロ!

〈休日〉
◆日・祝日+シフトによる休み
◆年末年始休暇
◆有給休暇(入職時付与)
☆正社員の有休取得率80%(前年度実績)☆
◆リフレッシュ休暇
◆永年勤続休暇
◆ボランティア休暇
◆受験休暇
◆結婚休暇
◆忌引休暇
◆不妊治療対応休暇
◆生理休暇(1時間単位で取得可能)
◆子の看護休暇:最大5日
◆介護休暇:最大5日
◆母性健康診査のための休暇
◆妊娠症状対応休暇:最大10日
◆早期流産休暇:最大7日
◆産前産後休業 ※取得率100%・復帰率100%(法人実績)
◆出産支援休暇:男性最大2日(有給)
◆育児休業・介護休業
◆育児参加休暇:男性最大5日(有給)
◆特別休暇(有給)
 ※新型コロナウイルスやインフルエンザ等に罹患した場合、年次有給休暇が少ない方に付与

応募条件

〈資格〉
保育士資格

〈雇用期間〉
雇用期間の定めあり:2025年3月31日
※条件付きで更新の可能性あり

法人情報

法人名:社会福祉法人南町保育会
設立:1984年12月22日
従業員数:227 名
企業のホームサイト: https://minami-swc.com/

※労働条件の詳細は、面接までにお伝えします

当初明示した労働条件が変更となる場合は、随時お伝えします​

施設紹介

安心して仕事を始めやすい環境づくりを心がけています☆

子ども一人ひとりがもつ「育つ力」を丁寧にはぐくみたいとの想いから月齢や大人の都合で一方的に指示することはなく、子どもたちが自らか考えてうごけるような環境づくりを大切にしています。2歳児クラスまでの育児担当制や、幼児クラスの異年齢保育が特長です。まずは職場に馴染めるよう、年齢が近い職員がサポートについたり、園内研修は楽しく保育を学べるようレクリエーション形式で実施しています。

事業所・先生の雰囲気

自分自身も大切にしながら、保育士として成長できる環境です。

「職員を大切にしたい」という想いがあり、働きやすい環境、休暇・福利厚生がしっかり整っています。ICT導入で会議や手書き作業を削減したことで残業はほとんどありません。入職直後から有給休暇を取れるなど、お休みも融通が利くので無理なく保育に取り組めます。下北沢保育園は新しい保育園で、若い保育士が多く、活気があります。1年目からメリハリをつけやすい職場です。

スタッフからのメッセージ

手厚い待遇で、ワーク・ライフ・バランスもばっちりです☆

職員が働きやすい環境づくりを進めています。悩みを一緒に解消してくれる先輩がいます。手厚い待遇で職員の頑張りに還元します。ぜひご応募ください。お待ちしております。