木下の保育園 自由が丘(株式会社 木下の保育)
世田谷区内の保育施設で働く方にお話をお伺いしました!
施設の情報にプラスして、仕事のやりがいや魅力をたっぷりご紹介します。
さまざまな施設の職場レポートを参考にして、自分に合った職場を見つけましょう!
▲木下の保育園 自由が丘(株式会社 木下の保育)
東急東横線・東急大井町線「自由が丘」駅から徒歩5分。2019年4月に開園した0~2歳児のお子様をお預かりしている企業主導型保育園です。
少人数ならではのアットホームな雰囲気で、個性を大切にしながら家庭だけではできない体験を提供しています。
おすすめポイント
定員12名の小規模園。一人ひとりにしっかり向き合い、主体性を育む保育を実現します☆
運営法人のグループ事業による優遇制度あり◎福利厚生充実!
東急東横線・東急大井町線「自由が丘」駅から徒歩5分!通勤、通園もラクラクです♪
スタッフの声
O先生
保育士歴:4年目(木下の保育)
担当:副主任(担任兼務)
出身:東京都
先生へのあこがれ
──保育士を目指そうと思ったきっかけは
幼稚園の出身なのですが、当時の先生がとても好きでした。
中学校の職場体験で保育士をやってみたら家庭的な感じがとても気に入り、保育士に興味を持つようになりました。
資格を取得すれば手に職もつけられ、専門学校もあったので、保育士を目指すことにしました。
安心感や責任感を持って働ける
──「木下の保育園 自由が丘」を選んだきっかけは
通勤が便利で規模が小さいこと、経験のない企業内保育所だったのが理由です。
土日休みで18:30くらいには帰れるのも魅力的でした。
今まで大・中規模の認可保育園や小規模で働いてきました。
大規模は大変だけどやりがいがあって、小規模は職員数も多くて余裕があり、ここに来る前に働いていた中規模は、忙しくて残業もありました。
今は担任が自分だけで、逆にやりやすいです。いろいろな経験があって基盤もできているので、安心感や責任感を持って働けています。
子どもとじっくり向き合えるのも大きいです。制作物にこだわったり、みんなで活動を考えたり、アットホームで保護者との関係性も良好でいい職場だと思っています。
先生を好きだと思ってもらえる
──現在の担当業務とやりがいは
今は副主任をしています。子ども、保護者とのかかわりが多かった中で、職員とのかかわり方にシフトしてきました。マネジメントの要素が増えてきています。
1年かけて自分のクラスをみて、子どもたちの成長を見守れるのがやりがいです。先生を好きだと思ってもらえたり、保護者から「ありがとう」と言ってもらえた時はとても嬉しいです。
より良い園をつくりたい
──今後の目標は
引き続き、園長と職員のパイプ役となり組織づくりをしていく事と保育に関しても更にレベルアップしていきたいです。
より保育の質を高めて、外部のインプットを増やしていきながら、自分でもっとよりよい園を作れるように頑張りたいです。
募集施設情報
施設名
木下の保育園 自由が丘(株式会社 木下の保育)
園の所在地
〒158-0083
東京都世田谷区奥沢7丁目3-8 GranDuo自由が丘 1階
施設展開
【東京都】
木下の保育園 白山
木下の保育園 富岡
木下の保育園 都立大学
木下の保育園 成城
木下の保育園 祖師谷
木下の保育園 自由が丘
木下の保育 おでかけひろば
木下の保育 ほっとステイ
木下の保育園 野方
木下の保育園 成増
木下の保育園 中板橋
木下の保育園 上板橋
木下の保育園 春日町
木下の保育園 五反野
木下の保育園 千住大橋
木下の保育園 青砥
木下の保育園 青砥第2
木下の保育園 調布駅前
木下の保育園 つつじヶ丘
木下の保育園 国領
木下の保育園 鶴川
木下の保育園 岩戸北
木下の保育園 元和泉
木下の保育園 狛江
木下の保育園 和泉多摩川
【神奈川県】
木下の保育園 江ヶ崎
木下の保育園 山下町
木下の保育園 本牧
木下の保育園 綱島東
木下の保育園 日吉
木下の保育園 たまプラーザ
木下の保育園 センター南
木下の保育園 市が尾
木下の保育園 武蔵新城
木下の保育園 新百合ヶ丘
木下の保育園 相模大野
木下の保育園 海老名
木下の保育園 めぐみ町
木下の保育園 相模国分
木下の保育 エレメンタリーガーデン(学童保育)
木下の保育園 相武台
木下の保育園 中央林間(仮称)
【大阪府】
木下の保育園 天王寺
木下の保育園 西湊町
【兵庫県】
木下の保育園 摩耶
木下の保育園 大開通
木下の保育園 立花町
木下の保育園 御園
木下の保育園 伊丹(仮称)