保育士/駒沢ほしにねがいを保育園

施設No.000001595 正社員

更新日時:2022年05月07日

子ども中心の19名定員の小規模保育園です!!【常勤保育士】

  • 未経験者OK
  • 新卒者OK
  • 残業少なめ
  • 駅近
  • 縦割り保育
  • 少人数制
  • 乳児のみ
  • 社会保険完備
  • 家賃補助あり
  • 交通費支給
  • 寮・社宅完備
  • 給食あり
施設名 駒沢ほしにねがいを保育園
勤務地 東京都世田谷区駒沢3-26-3WOOD COURT 101
最寄駅補足 東急田園都市線桜新町駅東急田園都市線「桜新町駅」から徒歩8分・ 「駒沢大学駅」から徒歩14分

【施設概要】
〇施設形態: 小規模認可保育園
〇定員  : 19名(0歳児:6名・1歳児:6名・2歳児:7名)
〇休園  : 日曜日・祝日・年末年始(12/29~1/3)
〇開園  : 2018年4月
〇開園日 : 月~土
〇開園時間: 7:15~18:15
〇延長保育: 18:15~20:15
〇実施事業: 延長保育・産休明け保育・子育て相談等

【施設の特色】
〇2018年4月開園の新設園となります。
〇定員19名のアットホームな雰囲気で子どもの気持ちに寄り添った見守る保育を実践して参ります。

Google Map

ココがPoint駒沢ほしにねがいを保育園の魅力

【職場環境】
〇園のコンセプトは「木のぬくもり」です!
〇法人として「より働きやすい職場」を常に目指しております。このことが法人本部のある長崎市で評価され、「働きやすい職場企業認定(三ツ星)」をいただきました。
〇月平均残業時間は0.5時間です。(令和3年実績)
〇完全週休2日制
〇常勤時短勤務可能
〇年4回、園長との個別面談で働き方など相談の機会あり
〇有給消化率60%以上
〇産休育休取得100%
〇年間休日118日
〇外部の研修会の他、園内でも積極的に研修会を実施。
〇私たちと一緒に、保育のお仕事はじめませんか?
子どもたちの笑顔、日々の成長を一緒に見守っていきましょう!
正道会では自我の芽生えを大切に「遊・食・寝」を独立したスペースにし、子ども一人ひとりの生活のリズムに合わせた保育環境を設定しております。新規オープンの園なので力を合わせて、素敵な保育園を作りましょう!

職種 保育士
雇用形態 正社員
仕事内容 〇実務経験の浅い方、ブランクのある方でも万全のサポート体制でお待ちしています!!
〇複数担任制でチーム保育を実施
〇食事・オムツ替え・着替えなどの身の回りのお世話
〇各種書類の記入
〇清掃・整理整頓
応募条件 〇保育士資格または、保育士資格見込みの方
給与 月給: 250,000 円 ~ 300,000 円
年収: 3,500,000 円 ~ 4,000,000 円
手当 通勤手当/扶養手当/残業手当/住居手当(上限40,000円)/役職手当(5,000円~40,000円)/資格手当(7,800円~10,000円)/処遇改善手当(22,000円)/地域手当(30,000円)
福利厚生 有給休暇/時間単位年休取得制度/夏季休暇/年末年始休暇/産前産後休暇/育児休暇/介護休暇/慶弔休暇/アニバーサリー休暇・GW休暇/特別休暇/雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金保険
就業時間 【正社員】7時00分~ 19時00分(実働8時間 休憩60分)
【非常勤】勤務時間・曜日は応相談(週3日~、1日5時間~)
休日 完全週休2日制
その他 昇給/賞与/退職金制度/慶弔見舞金制度/育児休暇制度/介護休職制度/宿舎借り上げ制度(82,000円)/病児保育利用料補助制度 他

保育士としても成長できる職場です!!

新卒から勤務していますが、優しい先輩方から保育の実務だけでなく、子どもへの接し方、日誌の書き方、社会的マナーまでわかりやすく指導してもらいました。研修にも積極的に参加できて、保育士としても社会人としても成長している実感があります。キャリアアップ制度も充実し、給与面でも満足しています。結婚後も安心して勤務できています!!

法人情報

法人名:社会福祉法人 正道会
設立:1980年09月01日
従業員数:350 名
URL:https://seido-kai.com

ページTOP