保育士/いいほいくえん用賀(2020年4月開園の認可保育所)
施設No.000003153 正社員
更新日時:2023年02月21日
認可保育所での保育士
- 未経験者OK
- 新卒者OK
- 残業少なめ
- 土日休み
- 駅近
- 少人数制
- 社会保険完備
- 家賃補助あり
- 交通費支給
- 寮・社宅完備
- 給食あり

施設名 | いいほいくえん用賀(2020年4月開園の認可保育所) |
---|---|
勤務地 | 東京都世田谷区弦巻4-10-5 |
最寄駅補足 | 東急田園都市線桜新町駅桜新町駅より徒歩6分 |
【園の概要】
2020年の4月に開園した認可保育所です。法人としましては2007年に設立して親子カフェ併設の認可外保育所からスタートし、現在では自由が丘に認可保育所、用賀に認証保育所を1園ずつ運営させて頂いております。あせらず地道にコツコツと、自分たちが大切にしていることをサービスに変え、提供し続けて参りました。
園舎はいずれの施設も、大きな木造一戸建てのような3階建ての施設です。余計な塗装などは一切行わず、また床暖房を完備し、子供たちが普段の生活において裸足で木のぬくもりを感じてもらえるような、そんな施設です。
いいほいくえんでは、少人数の家庭的な温かい雰囲気の中で、丁寧に保育を行っています。「日常の生活の中にある保育」というコンセプトを大切にし、こどもたちが第2のおうちと思える「くつろげる空間と人間関係」を提供し、内から湧き出る興味・関心の種を一緒に育むことを心掛けています。
子どもや保護者はもちろん地域の皆様との信頼関係を大切にし、皆様から応援され、愛される保育園づくりを目指しています。
【 園の規模 】
・園児数 0歳児~5歳児 定員 69名(現在 66名)
・職員数 総数 32名
∟保育士 :常勤 15名 / 非常勤 07名
∟保育補助:常勤 02名 / 非常勤 02名
∟調理員 :常勤 03名 / 非常勤 02名
∟看護師 :常勤 01名
【 園の特徴 】
(1)「保育はサービス業である」を地で行く園です。
サービス業の神髄は、「自分たちが提供するサービスを通じてお客様に喜んでもらうこと」です。お預かりするお子様とその保護者の方々に喜んでもらうことを、スタッフ全員で考えて実践しています。
(2)得意を活かし、苦手は補い合う。
当園では、全員が同じことができる必要はないと考えています。ピアノが得意な方、あそびが得意な方、読み聞かせが得意な方、それぞれ皆さんに自分の得意があると思います。それぞれの不得手もあるでしょう。当園では、苦手を無理に克服していただく必要はありません。自分の得意を磨きに磨いて頂き、オンリーワンの笑顔を作ってあげてください。
(3)保護者のみなさまとの関係性が極めて良好です。
おかげさまで保護者のみなさまから、厚くご信頼頂いております。縮こまることなく、自分の得意を活かした保育をめいっぱい行える環境です。お子様を最高の笑顔に!その先には保護者の笑顔も!!

いいほいくえん用賀(2020年4月開園の認可保育所)の魅力
子ども一人ひとりが自信を持ち、自分の想いを表現できるよう、目に見えない内面を大切に保育しています。大人も保育・調理わけへだてなく、過去の慣例にとらわれず、みんなでやりたいことを思いきりやれる職場環境です。世田谷区と目黒区に1園ずつのこじんまりとした運営会社です。一度見学に来てみてください。
<園の見学会・交流会は随時実施しております>
ご希望の方には施設の見学会、自慢の給食(大人が毎日食べても飽きないおいしい給食です)を食べながらスタッフとの交流や、保育体験なども行っております。起きている時間の約半分を費やす場ですので、しっかりとあなたにも相性を見極めて頂きたいと思っています(見学後のご辞退、大いに歓迎です。)。
保育園の雰囲気や実際の声を聞くチャンスです。ご希望の方は、是非お気軽にご連絡下さい!
<給食献立の一例>
●主菜:いいほいくえん特製手作りコロッケ、ドライカレー
●副菜と汁物:夏野菜サラダ、ラタトゥイユ
●たきたてごはん:青森県鯵ヶ沢産 津軽ロマンごはん
<場所>
いいほいくえん自由が丘(東京都目黒区緑が丘2-16-11)
<お申込み・お問合せ>
本サイトにてご応募頂くか、下記にお気軽にお問い合わせください。
お電話:03-5731-4040 いい保育園自由が丘 施設見学受付係(月~土の8:30~19:00)
メール:k_hiroshi@aikata.co.jp
職種 | 保育士 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 子どもを中心とした、保育士と調理員・保護者・地域の方々との輪の中で、子どもの成長を見守ります。大人も子どもと思いきり遊び、美味しいごはんを食べ、一緒に生活しています。姉妹園(いいほいくえん自由が丘)が31年4月に認可化し、共通の行事等で交流も盛んです。 |
応募条件 | 【必須】 ・保育士資格(取得見込み可) ・学歴、職歴、経験不問 【 歓迎する経験や資質 】 ・仕事あるいは生活の中で、子どもに向き合い、共に生活し、遊んだ経験がある方。 ・なにか一つでも、こどもを笑顔にできる「ワザ」をお持ちの方。 ・苦手なことを素直に苦手と言える方。また、周囲に助けを求められる方。 そして、周囲の助けに対して自分のできることで手を差し伸べることのできる方。 |
給与 | 月給:
190,000 円 ~
250,000 円 |
手当 | 通勤手当(上限30,000円/月)、処遇改善手当(11,500円/月)、残業手当(1分単位で実費支給)、役職手当(施設長:140,000円~/月、リーダー:20,000円/月、ほか役職に応じて支給)、住宅手当 |
福利厚生 | 昇給年1回(4月)、賞与年2回(6月・12月)、定年無し、各種研修制度、人事考課制度あり、有給休暇(雇用形態に関係なく支給)、夏季休暇、年末年始休暇、産前産後休暇、育児休暇、慶弔休暇、各種社会保険完備 |
就業時間 | 7時15分~19時30分の間で8時間勤務(休憩60分) ※シフトによる ※残業:月平均4時間程度 |
休日 | 【年間休日120日以上】週休2日制(原則土日)、祝日、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇(取得率8割以上) |
その他 | 昇給/賞与/厚生年金基金/世田谷区社員宿舎補助制度利用可/社員持株制度/資格取得奨励金制度/資格取得(自己啓発)奨励金制度/育児休暇制度/介護休職制度 |
法人情報
法人名:アイカタ株式会社
設立:2007年04月09日
資本金:20,000,000 円
従業員数:60 名
URL:http://www.aikata.co.jp/