栄養士/社会福祉法人杉の子保育会 烏山杉の子保育園

施設No.000004366 その他

更新日時:2021年10月19日

2022年3月入職 小さな保育園の栄養士さん(産休育休代替)募集!!

  • 日勤のみOK
  • 駅近
  • 園庭あり
  • 少人数制
  • 社会保険完備
  • 交通費支給
  • 給食あり
施設名 社会福祉法人杉の子保育会 烏山杉の子保育園
勤務地 東京都世田谷区世田谷区南烏山2-2-3
最寄駅補足 京王本線千歳烏山駅徒歩8分

昭和54年4月に開園し、40年以上の歴史を持つ保育園です。
定員は50名(弾力化により56名在籍)の小さな園です。
産休明け保育・一時保育を実施しています。

開園時間 午前7時15分~午後6時15分(延長 午後8時15分まで)

Google Map

ココがPoint社会福祉法人杉の子保育会 烏山杉の子保育園の魅力

ひと学年7人から11人の小さくてアットホームな保育園です。
子ども一人一人を大切に、子どもとの丁寧な関わりを大切にした保育を行っています。
子どもを中心に保護者も職員もお互いの顔が分かる規模なので、大きなおうちのような雰囲気です。

『食は生活の基本』という考え方のもと、保育室から厨房の様子が見えるようになっていて、こどもたちが気軽に「おだいどころさんごはんおいしかったよ!」「きょうのおやつはなんですか?」と声をかける姿が毎日見られます。

食育には力を入れており、子どもたちと一緒に野菜を育てて食べたり、
近隣の農家へたけのこ・梅・さつま芋・大根などの収穫へ出かけ、
とれたての食材を使ってクッキングを楽しんでいます。

また、庭にぶどうやぐみなどの食べられる実が生る木やビオトープがあり、自然との関わりを大切にして保育を行っています。

気軽に相談できる職場環境を目指しており、職員の定着率も高く(結婚等やむを得ない理由を除く)、育児休業後も復帰する職員が多い、働きやすい職場です。

ワークライフバランスの取組として、有給取得率100%を基本としています。

職種 栄養士
雇用形態 その他
仕事内容 栄養士【産休代替】
給食の調理および食材発注・献立作成(リーダー補佐)等の事務作業
応募条件 栄養士資格をお持ちの方
子どもの未来が子どもにとって幸せになることを願い、チームの一員として職務を担うことができ、またその質の向上に貢献するために、前向きに行動できる方
給与 月給: 194,000 円 ~ 250,000 円
年収: 2,481,180 円 ~ 3,153,180 円
手当 給与は学歴・実務経験により決定します。
通勤手当(上限月額30,000円、自転車利用2Km以上月額2,000円)
/ 残業手当/ 住宅手当/キャリアアップ補助金手当
福利厚生 有給休暇(初年度10日)/夏季休暇3日/年末年始休暇(12/29~1/3)/産前産後休暇/育児休暇/介護休暇/慶弔休暇/その他休暇(当法人規程による)
雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金保険/退職金共済(東京都社会福祉協議会ならびに福祉医療機構従事者共済会加入)
世田谷区保育等宿舎借上補助利用可(2021年度実績)
就業時間 8:40~17:25 (一日8時間/週40時間を基本とする)

一か月単位の変形労働時間制のため、
   30日の月は171時間勤務/
   31日の月は177時間勤務
         ⇒月に1~3日の9時間勤務があります。

また、行事等のため上記以外のシフトもあります。
休日 日曜/祝日/指定休(1カ月単位の変形労働時間制のため月1日~5日)/夏季休暇3日/年末年始休暇(12/29~1/3)
その他 昇給/賞与/退職金共済/慶弔見舞金制度/育児休暇制度/介護休職制度/その他制度(当法人規程による)

現場の保育士と「子どもたちの食」についての情報交換を大切に仕事をしています。

法人情報

法人名:社会福祉法人杉の子保育会 烏山杉の子保育園
設立:1979年03月15日
従業員数:64 名
URL:http://www.suginokohoikukai.com/

ページTOP