保育士/ナオミ保育園分園りんごの木
施設No.000004735 正社員
更新日時:2022年06月09日
野毛公園内☆りんごの木 年間休日130日以上!保育も私生活も充実!
- 未経験者OK
- 新卒者OK
- 週2~3日OK
- 時間指定OK
- 残業少なめ
- 土日休み
- 駅近
- 園庭あり
- 社会保険完備
- 家賃補助あり
- 交通費支給

施設名 | ナオミ保育園分園りんごの木 |
---|---|
勤務地 | 東京都世田谷区野毛1-25-2 |
最寄駅補足 | 東急大井町線等々力駅等々力駅から徒歩10分の園になります♪ 自由が丘・二子玉川等の人気の駅に5分程度で出ることのできる好立地です! 野毛公園内にあるので、自然豊かで四季を感じながら、通勤したり保育ができますよ。 |
定員:51名
0歳児9名・1歳児9名・2歳児9名・3歳児9名・4歳児9名・5歳児9名
【集団の中で力を合わせ励まし合って成長し、健康で心豊かな子ども】という保育目標の基、子どもが子どもの中で育ち合える仲間関係を大切にしています。
仲間の中で乗り越えていく集団作り、一人ひとりがその子らしく安心して育つことができることを大切にした保育園です。


ナオミ保育園分園りんごの木の魅力
野毛公園内にあり、四季を感じられる自然豊かな環境の中にあり、のびのびと遊ぶことのできる小規模保育園です。保育室の中にいても、窓から木々が眺められて、とても気持ちいいです。
暑くても寒くても戸外で元気に遊び、体の強い子どもたちがナオミ保育園の特徴です!
夏は水遊びや泥んこ遊びなど、形の変わる素材で目いっぱい遊び、イメージを膨らませています!
木育にも力を入れており、中庭にウッドデッキのある「りんごの木パーク」を製作中。保護者の方々と一緒に草むしりや砂場づくりをしたり、これからは幼児クラスさんが野菜作りにチャレンジします。昔ながらの遊びもたくさんしており、父母と一緒に作る手作り竹馬や紐で回す独楽などをたくさん楽しんでいます♪
・コドモンというシステムを導入しており、子どもと向き合う時間の確保のために、業務省力化にも取り組んでおります。
・健康管理休暇といって、健診を受けたりリフレッシュをするなど、健康管理をするためのお休みが、毎月1日あります。
・ホームページもぜひご覧ください。https://naominokai.net/naomi-hoiku/ringo/
職種 | 保育士 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | ・正規職員 クラス担任として、子どもたちの一年間の保育にあたっていただきます。乳幼児ともに複数担任なので、みんなで相談して保育を運営していくので、安心して保育ができます。 |
応募条件 | 保育士資格有資格者・または保育士資格取得見込み可! 新卒・既卒どちらも可! 詳しくはナオミ保育園分園りんごの木までメールか電話で気軽にお問い合わせください。ぜひ、見学にいらしてください。 |
給与 | 月給:
210,800 円 ~
年収: 3,410,000 円 ~ |
手当 | 処遇改善Ⅰ10,000円・処遇改善Ⅱ10,000/通勤手当上限150,000円まで/ 扶養手当3,000円~10,000円/ 残業手当:超過勤務時間を申請し、時間数分手当として支給/ 宿舎借り上げ制度利用時:82,000円/役職手当:主任45000円・園長基本給の22%+30,000円・分園長基本給の20%+30,000円・副主任:40,000円 |
福利厚生 | 有給休暇:1年目12日・2年目16日・3年目以降20日/夏季休暇3日/産前産後休暇:8週間/育児休暇:子が1歳に達するまで/介護休暇/慶弔休暇:配偶者・父母・子‐7日・祖父母兄弟姉妹‐3日/その他休暇/雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金保険/団体生命保険/損害保険 |
就業時間 | 【正社員】 拘束時間 8時間45分 (休憩45分) 就業時間 7時 15 分~ 19 時 00分の間のシフト制 |
休日 | 土日(土曜日出勤した場合必ず平日に振り替え休日があります)・祝日・健康管理休日(月1日)・年末年始(12/29~1/3)・夏休(3日) |
その他 | 昇給/4号級を基本/賞与4.2カ月(夏2・冬2.2)/厚生年金基金/退職金/資格取得(自己啓発)育児休暇制度/介護休職制度/借り上げ社宅制度 |
法人情報
法人名:社会福祉法人ナオミの会 ナオミ保育園
設立:1954年12月01日
従業員数:73 名
URL:http://www.naominokai.net/naomi-hoiku/