地域子育て支援施設の保育スタッフ

未経験の方大歓迎!週3日~勤務OK◎子育て経験を活かせます

社会福祉法人和光会

駒沢わこう保育園

更新日:2025/04/04

  • 時給:1,400 円 ~
  • その他(パート)
  • 駒沢わこう保育園
  • 東京都世田谷区駒沢5-2-7
  • 駒沢大学駅 徒歩15分

おすすめポイント

  • 地域の子育てを応援するお仕事です!

    「駒沢わこう保育園」敷地内で行う地域子育て支援事業のお手伝いをお願いします!

  • ブランクがある方も大歓迎!家庭との両立も可◎

    子育て中の方も働きやすい環境なので安心◎

  • 緑豊かな公園に隣接☆のびのびと穏やかな雰囲気◎

    誰もが気軽にゆったりとくつろげる「家庭的で楽しい」を一緒につくりましょう!

募集要項

施設名

駒沢わこう保育園

施設形態

認可保育園

受動喫煙対策

敷地内禁煙

職種

その他

雇用形態

パート

住所

東京都世田谷区駒沢5-2-7

アクセス

駒沢大学駅 徒歩15分

Google Mapで確認する
施設定員

116名

仕事内容

駒沢わこう保育園では、世田谷区の地域子育て支援拠点事業を受け、園内で『おでかけひろばCIRCUS』『ほっとステイCIRCUS』も運営しています。

◎おでかけひろばCIRCUS◎
親子で集う子育てひろばで、未就学の主に0歳~3歳の子どもを対象とし、親子でゆっくり過ごしたり、おもちゃで遊んだりする広場です(月曜~金曜の10:00~15:00)。

◎ほっとステイCIRCUS◎
いつでも誰でも利用できる子どもの一時預かりで、0歳4ヶ月~5歳の未就学児が対象です(月曜~土曜の9:30~15:30)。

こちらでの保育業務をお願いします。
※相談補助・保育補助・配膳・お掃除・PC入力作業等
※保育園のお手伝いをお願いすることもあります

求める人材

当園の理念である『一人ひとりの子どもを大切に生きる力を育てる。』に共感し、一緒に行動していける方であれば、経験の豊富な方はもちろん、新卒・未経験の方やブランクのある方でも大歓迎です。

保育経験・子育て経験のある方は、広場にお越しになるお母さんの子育てのお悩みや、ちょっとした情報交換に寄り添ってくださるとうれしいです!

施設情報

社会福祉法人和光会は、静岡県浜松市を拠点に昭和32年から長らく地域に根差した福祉事業を行っている法人です。東京では平成31年に本園の駒沢わこう保育園が、令和2年に分園の三軒茶屋わこう保育園が開園しました。
駒沢わこう保育園では、0歳~5歳児までの通常の保育および一時保育を実施しています。
都会にありながら緑豊かな駒沢公園に隣接しており、子ども達がのびのびと遊ぶことができる園庭や、親子が気軽に集える子育て支援ひろばなど自然いっぱいの環境があります。

給与

給与は1日6H、月20日勤務の場合です。
~内訳~
時給:1,250円
地域手当:11,500円/月
処遇改善手当Ⅲ:8,500円/月
※試用期間あり:3ヶ月(待遇・条件に変更なし)

福利厚生

◆社会保険
 (健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険)
◆交通費:実費支給(上限50,000円/月)
◆退職金制度あり:①福祉医療機構②東京都社会福祉協議会共済制度(任意)
◆産休・育休制度あり:育休取得実績あり
◆子の看護休暇・傷病休暇あり
◆介護休暇・休業制度あり
◆自園調理の給食利用可(380円/食)

勤務条件

〈勤務時間〉
シフト制
9:00~16:00の間で応相談
※土曜日勤務手当:3,000円/月

〈休日〉
◆日曜日・祝日+シフトによる休み
◆有給休暇:法廷通り
◆年末年始休暇:5日程度

応募条件

〈資格〉
「保育士資格」または「子育て支援員資格」をお持ちの方

〈入職時期〉
随時(相談可)
※雇用期間の定めなし
※園見学・保育体験を随時受け付けていますので、お気軽にご連絡ください

法人情報

法人名:社会福祉法人和光会
設立:1952年6月1日
従業員数:500 名
企業のホームサイト: https://wakoukai-net.com/

※労働条件の詳細は、面接までにお伝えします

当初明示した労働条件が変更となる場合は、随時お伝えします​

施設紹介

育児の担当制を取り入れた、子ども達の成長に寄り添える温かな園

駒沢わこう保育園は『一人ひとりの子どもを大切に生きる力を育てる。』という理念のもと、子ども達に寄り添うことを何より大切に考えています。育児の方針としては、個別性の高い保育を目指し、育児の担当制を取り入れています。
一人ひとりの発達や生活リズムに合わせた育児をしており、子ども達の小さな気づきや成長を目の前で感じられることがとてもやりがいにつながっています。
研修も充実しており、講師による「わらべうた研修」「積み木研修」を実施するなど、保育者としての専門性を高める環境が整っています。

事業所・先生の雰囲気

一人ひとりに目を向け丁寧な保育ができる穏やかな保育園です。

子ども達一人ひとりの個性を大切に考え保育を行っているため、職員は全体的に穏やかな印象で、いつも温かい雰囲気です。
20代~60代の方まで幅広く働いていますが、互いに協力し、わからないことや心配なことがあるときは気兼ねなく先輩職員に相談できる環境を築いています。
複数担任制で業務を分担し、事務作業の時間を職員同士で分担して作っています。

スタッフからのメッセージ

協力し合いながら子ども達と一緒に成長できる環境です!

先輩方から常にサポートしてもらえ、「人に優しい職場だな~」と日々感じています。わからないことや心配なことがあるときはいつでも先輩に相談できる環境です。
また、持ち帰りの仕事が少ないのも魅力です。「仕事は勤務時間内に片付けよう!」という意識が職員全員にあり壁面制作や行事を少なくすることで、子ども達との日常の時間を増やし、日々の生活を大切に過ごしています。
園見学・1日保育体験も随時行っております。ご連絡をお待ちしております!

その他の雇用形態から求人を探す